2013年 水野克比古写真集
『石峰寺 若冲 五百羅漢』
発行: 芸艸堂
装訂: 大西和重(株式会社ザイン)
印刷: 株式会社サンエムカラー
印刷設計:三浦啓伯(玄元舎)
サイズ: H220×W240
総貢: 72貢
平成25年3月27日発行
定価:本体2000円+消費税
五百羅漢と言われるものの、よく見かけるような修行僧 羅漢さんだけが並んでるのではない。
黄檗風の竜宮造りの門をくぐって、山に入ってゆくと、釈迦の誕生からはじまり、菩薩の来迎、釈迦の出山、説法、羅漢の修行、そして涅槃、賽の河原というように釈迦の一代記が展開される。
お釈迦さまの誕生もあるし、文殊や普賢さんもおられる。入滅を悲しんでいる動物たちまでいる。
それも、さすが晩年の若冲デザイン、ほかでは見ることのできないシンプルな形に抽象化され、ユーモラスな表情をしている。
悟り済ました顔はしていない。でも洒脱なのだ。
水野先生は、冬の斜めの日差しを程よいライトとして使って、この五百羅漢の表情を写し出された。
かつてよく見られたモノクローム写真による石仏の写真ではなく、やわらかい冬日に照らされたカラーによる石仏の写真表現をめざされたのだ。
イントロダクションとしては、石峰寺の四季のおりおりの表情が花とともにおさめられている。
版元の芸艸堂様と相談し、用紙は通常写真集でよく使うツヤのあるアート紙系統ではなく、表面がテカらず風合いのある紙を使ってみた。
水野先生の市販本としては、初めての試みである。
対象が石仏であり、石肌の質感の表現に適していると考えたからだ。ただし、イントロ部分の花のあでやかさが表現できるかが問題であった。
製版では、やや明るくコントラストな画像にして、印刷して少し沈み込んでも大丈夫にしておいて、印刷で少し盛り込む設計とした。
特に四季の写真は、もう一段彩度と、シャドー側のボリュームをあげた。
図版の上にだけは、インキの沈み込み止めと汚れ除けのためニス刷を施した。これによって紙地と図版の差を付けることを考えた。
要するに、四季の風景写真は鮮やかに、しかし、石仏は質感をもって、風合いのある紙から浮かび上がらせる、そういう設計である。
水野先生は、当初この紙への印刷に不安を持っておられたようであったが、試し刷をご覧になって「大丈夫だね。安心した」とおっしゃられた。先生に気に入っていただけた、私も一安心であった。これで、用紙のバリュエーションが一つ増えたことになる。
今回も、水野先生に印刷立会をしていただいて刷り上げた。