岡崎 白川の桜・・・舎主の相方【京ねこ】のブログです

 

今日は、京都国立近代美術館に『山田正亮』の絵を見に行ってきました。

 

美術館のある岡崎に行くと必ず歩きたくなるのが、仁王門通りから三条通りに流れる白川沿いの道。

食べたくなるのが『祇園饅頭』の和菓子・・・今なら柏餅、6月なら絶対ここの水無月。

あこがれるのが、白川に面して建つこの町家。最近全面改築されていて、改築後の姿をとても心配していたのですが、この通り、風情のある京町家になって嬉しくて嬉しくて、時々見に行きます。

 

今日のここの桜は満開直前で、とても良い見頃。

桜の季節のそぞろ歩きには、超お勧めスポットです。


 

 

そして、山田正亮・・・全く名前も知らない画家でした。

偶然パンフレットを手にして、【ストライプ】(私、大好きですから♪)に引き寄せられただけで・・・。

 

これだけのストライプに囲まれたことはいまだかつて無いことで、ホント楽しかった~。あらゆる色彩と線のコラボは、不思議の世界に引き込まれるよう!

ストライプって、単純そうなな顔をして、実は無敵・無限なのちゃうかなって思えてきました。

 

作品名はなく、全てナンバー表示。

ストライプが生まれる前の「静物」もちょっと不思議の匂い。展示された膨大な制作ノートは、筆を持たない私が思うほど、このストライプを生み出すのはは単純ではない、ということを教えてくれました。

『endless 山田正亮の絵画』パンフレットより