ご近所の紅葉紹介

 

泉州からのお客様、M子さんを案内してご近所の紅葉めぐり。

 

赤山禅院、曼殊院、詩仙堂と、有名どころが連なっているこの辺りは、このところ人も観光バスもゾロゾロ。

 

M子さんが選んだ二つのお寺さんは、なかなか渋い選択。

「金福寺」と「圓光寺」です。

【画像はクリックすれば拡大します】


「金福寺」は、普段買い物籠下げて歩いていたら、観光で拝観するお寺さんだなんて決して気が付かないと思います。

それほど、ひっそりと在るお寺さんなのです。

 

Kから「良いお庭だよ」と聞いていながら、その気にならず、私も今回が初めて。

30年近くこの地に暮らしながら、です。

 

下の写真を見たら、何で今までこの門をくぐらなかったんだ!と、自分を責めたのが分って頂けると思います。

 

 

 

 


 

芭蕉庵からは紅葉した庭の向こうに、京都の街並みと、西の山並みが見渡せます。

庵の縁側に腰掛け、ほっこりする人の姿も頷けます。

日向ぼっこをする猫の姿に、参拝者はメロメロ。

有名社寺では、こうはいきません。


わらぶきの屋根に真っ赤になった紅葉が落ちて輝いています。

 

次に訪れた圓光寺は予想通りたくさんの人。

久しぶりに訪ねたら、山門前に立派な受付ができ、石畳を上がったところに「吟龍の庭」ができていました。

 

玄元舎で来年のカレンダーを作らせていただいた(近々UPします)ので、写真では見ていたのですが、実際に見ると予想以上にダイナミック!、モダン!驚きました。


 

私のお気に入りのサルスベリの木は健在で、魅力的な木肌を誇っています。

 

この辺の子供たちにとって圓光寺は「オマールさんのお寺」。

広島で自ら被爆しながら、被爆者の救済にあたり、京大病院で亡くなったマレーシアからの留学生「オマールさん」のイスラム式のお墓が、地元有志の手でここに造られているからです。

子供たちは小学校の修学旅行で広島に行く前、オマールさんを通して原爆を学びます。

 

私が圓光寺を初めて知ったのも、二十数年前、息子が「オマールさんの歌」を歌った時・・・こういうお寺との有り方って、とても良いと思います。


地元のお寺さんが有名になって、嬉しいような、でも何だか寂しいような、

微妙な紅葉めぐりの一日でした。